COOTIE新作のオープンネックシャツ”Double Cloth S/S Open Neck Shirt”はストリートモードで着こなせ!
本日もFIXERブログを見て頂きありがとうございます。
今日は、、、、、COOTIEからリリースされた新作のオープンネックシャツ”Double Cloth S/S Open Neck Shirt”についてCOOTIEブランドが意図して入る事を踏まえて紹介します。
COOTIE新作のオープンネックシャツ”Double Cloth S/S Open Neck Shirt”は、今までに無いほどのいびつなシルエットをしたシャツになっています。
肩幅、身幅ともに大きめのサイジングになっていて、着丈がショート丈のボックスシルエット。
平置きにするとそのシルエットが分かります。下記の画像を見てみて下さい。
画像を見て頂けましたでしょうか。素材はポリエステル100%で程良い光沢感、ドロっとした質感のモードっぽい生地になります。
この癖の強いCOOTIE新作のオープンネックシャツ”Double Cloth S/S Open Neck Shirt”ですが、COOTIEブランドの提案としてはインナーにパーカーやスウェットシャツ、ロンT等を着用する事を前提にこのシルエットになっています。
またシャツの生地をポリ100%にしてモードっぽく仕上げているのは、COOTIEのかかげるストリートの要素にモード要素をミックスしたストリートモードスタイルの提案が根底にあるからです。
それではこのシャツをパーカーと合わせたバランスがこちらになります。
肩幅、身幅が大きいサイジングの為パーカーの上からでもざっくりと羽織れます!!
ボトムスの提案としては、COOTIE2017SS新作のリジットデニム”5 Pocket Rigid Denim”やスキニーパンツ、バギーパンツなどが合わせ易いと思いますが、極太シルエットのボトムスもお薦めです。
そのボトムスは、同じく今月リリースしたCOOTIE新作のワイドトラウザーズパンツ”X WideTrousers” になります。
今までのボトムスの中で一番の太さで表現したワイドトラウザーズパンツ”X WideTrousers”を使ってコーデしたスタイルがこちらになります。
いかがでしょう!好き嫌いが出るスタイルにはなりますが、FIXERが提案するCOOTIEアイテムを使ったストリートモードスタイルになります。
暖かい気候になりましたのでシャツはロンTとのレイヤードスタイルでまとめてみました。
(*ワイドトラウザーズの裾は多少たるみがあるくらいで履いて欲しいとの助言はCOOTIEプレスから)
モデル身長180cm体重73kgでトップスはXL、ボトムスはLサイズを着用しています。
さらに、ロンTにバギーパンツで合わせたスタイル画像がこちら
COOTIE新提案アイテムのオープンネックシャツ”Double Cloth S/S Open Neck Shirt”は、Black、WhiteカラーともにS~XLのフルサイズで取り揃えております。
それでは本日も長々とFIXERブログにお付き合い頂きありがとうございました。本日も皆様のご来店お待ちしています。
IXER NUMA
SNS等にてFIXER新作アイテムを配信中です。
インスタグラムID FIXER2014
ツイッター@FIXER2006
フェイスブック @fixer.toyama
グーグルプラス Google+