ビーチクロスを使ったRADIALL SALT&PEPPER COAT ピーコート

1900年にアメリカ、マサチューセッツ州で誕生したビーチクロス生地は、コットン26%、ウール76%の混合生地になっています。

表面のコットン編み物(ラッセル編み)と裏面のウールフリースの2層構造となっておりいわばスウェットと同じ構造となっております。その割合は裏面のフリースが7割以上を占め、起毛をかなり強くかけることでニット製品とは思えない程の耐久性が特徴とされています。

また表面のコットン生地は、2色の番手の異なる糸を撚り合わせることにより凹凸が生まれ通称「ごま塩」と呼ばれています。

ハンティングやアウトドアの防寒着として活用されていましたが、後に船乗りやサーファーも愛用することになりビーチクロスと呼ばれるようになったとか。

スポンサーリンク

今回RADIALL(ラディアル)はそんなビーチクロス生地を使ってピーコートを作りました。参考にしたのは40年代のピーコート!

ピーコートは胸元に寒風が入ってくるのを防ぐために幅広いが特徴でその襟を“リーファーカラー”と呼ぶ。また艦橋や甲板などで仕事をするUS。NAVY立ちには風向により左右どちらでも替えられるようにという理由で上前を左右どちらでも変えることが可能になっています。また他の理由としては片方のボタンが破損しても、もう片方でとめられるという長持ちの意味もあります。

 

RADIALL ”SALT&PEPPER COAT” ピーコートのインナーにはシャツ&スウェットを入れ、ボトムスにはトラウザーパンツをチョイスしました。

モデル体型180cm 体重70kg 着用サイズはピーコート、トラウザーはM シャツ、スウェットはLサイズ着用

RADIALL SALT&PEPPER COAT ピーコート

http://www.fixer-shop.jp/products/detail.php?product_id=5344

RADIALL  SHAKE DOWN CREW クルーネックスウェット

http://www.fixer-shop.jp/products/detail.php?product_id=5072

RADIALL NOVA ボタンダウンオックスフォードシャツ

http://www.fixer-shop.jp/products/detail.php?product_id=5082

RADIALL  SALT FLAT TROUSER 撚り杢トラウザーズ

http://www.fixer-shop.jp/products/detail.php?product_id=5045

012

014

015

013

FIXER

富山県高岡市野村785-1

0766-73-8988

http://www.fixer-shop.jp/