DOMESTIC LEATHER ウォレット(革財布)の紹介ブログ
今日もFIXERブログを読んで頂きありがとうございます。
昨日と今日と積雪の量が凄いですね。。。。その中でも足を運んでご来店頂きありがとうございます。
昨日、ビートたけしのTVタックルを見ていたら、今年ブレイクするかしないかで3つのワードが出てきました。
1つはプロレス女子という言葉で最近は女性の方のプロレス観戦が増えてきているようです。私の親友の嫁もプロレス観戦(ドラゴンゲート)にハマっていましたね。社会現象となるのか。。。。2つめは女装子(じょそこ)というワードで、女装だけではなく心から女性になりきるという内容だったかな。びっくりしたのは企業が社員に女装させて街を歩き、女性の目線になって社会を見ることでの新しい価値観をくみ取り商品開発に活かそうとする企業もあるらしい。最後はネオホスといってネオホストの略である。料金設定とかがリーズナブルで格好も黒のスーツではなくカジュアルな格好で接客していましたね。
皆さんは、この3つの中だったら何がブレイクすると思いますか?笑
スポンサーリンク
それでは今日はDOMESTIC LEATHERのウォレット(革財布)の紹介になります。
定番の形としてリリースしてきたバイカーズウォレットですが、今季は久しぶりにNume色を復活させ新色でBlue色を限定でリリースしました。刻印もリニューアルしてジッパー部分にはレザーレース&ビーズを付属しました。
使用しているレザーはUKサドルレザーと言い、ローマ時代より続く伝統的ななめしの方法を用い、当地で生まれ育った雄牛を使った馬具用の革(サドルレザー)は当時とかわらずじっくり時間をかけて生産されています。革の細部の繊維質までロウが浸透している 為、通常の倍近い重厚感があり強度や耐水性等に優れています。仕上げは全て手作業で伝統的な道具を用い、その革に最適なオイル、グリースで仕上げをしています。
使い込むことで生まれる経年変化は唯一無二です!
形はショートタイプ- S -とロングタイプ- L -との2種類がありカラーはBlack色、Brown色、Nume色、Blue色の4色展開です。
ショートタイプ – S –
ロングタイプ – L –
インナーのディティール
ジッパーにレザーレース&ビーズを加えたのはポケットに入れたときにアクセントとして出して欲しいからです。
ビーズ部分にターコイズの石やシルバービーズ等をカスタムしてオリジナリティを追求するのも良いですね!
DOMESTIC LEATHERのウォレット(財布)はこちらから
http://www.fixer-shop.jp/products/list.php?category_id=358
DOMESTIC LEATHERはOEM作業も受け付けております。(ショップ限定アイテムや、ノベルティアイテムなど)ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
今日も最後までブログを読んで頂きありがとうございます。
FIXER
富山県高岡市野村785-1
0766-73-8988