LARRY SMITH / ラリースミスの18K POINTフェザーをレザーレースで巻き付けカスタムしたネックレスです

今日は、LARRY SMITH / ラリースミスのKAZEKIRI 18K POINT フェザーを1本のレザーレースを使って巻き付けカスタムしました。

レザーを巻きつける事でまた違った雰囲気になりますね。

ちなみに前回のブログ、LARRY SMITH /ラリースミス DRAGONFLYのカスタムネックレス(http://fixer-web.com/4098.html)で紹介したDRAGONFLYも同じ要領で作りこんだものです。

1本のレザーを切らずに巻き付けるあたりに巧みさを感じさせられますね。

写真 2015-03-08 19 24 07

こちらは動画になります。

スポンサーリンク

今日はフェザーの意味についても少し。

フェザーとは、イーグルの羽の事です。フェザーはインディアンジュエリーでも代表的なモチーフであり、インディアン達の間では神と交信するため(精神世界との交信)のアイテムとして使われ、フェザーを多く持つことが名誉だったとされていました。

 

LARRY SMITH / ラリースミス

1800年代後半から1940年代までに手間と時間をかけ制作されたトラディショナルなスタイルのインディアンジュエリーを、現代のスタイルに落とし込み、ひとつひとつ手をかけ制作し流行に左右されないトラディショナルなスタイル、スピリットを追求し展開し続けているブランドです。

伝統的な製法でありながらもモダンに仕上げるセンスは、現地のネイティブアメリカン達からも絶大的な評価を受けており、現地のシルバースミスたちが認めた唯一の日本人なのです。

LARRY SMITH / ラリースミスはその高い評価を得て、日本人として初めて現地のトレーディングショーに招待された事は本当に名誉な事なのです。

 

FIXERではこれからも幅広いラインナップでLARRY SMITHを展開していきます。

LARRY SMITH ショッピングサイト

http://www.fixer-shop.jp/products/list.php?category_id=431

 

最後に着用画像を載せて本日のブログを終えさせて頂きます。

写真 2015-03-08 19 28 27

写真 2015-03-08 19 28 33

写真 2015-03-08 19 26 27

FIXER

富山県高岡市野村785-1

0766-73-8988

http://www.fixer-shop.jp/