シェルバックフライトジャケット(L-2B)”Shellback Flight Jacket”/COOTIE
COOTIE(クーティ)の2016Spring&summerコレクションの展示会に参加させて頂きましたが、今回も素晴らしいラインナップでした。
COOTIEクルーの皆様いつもありがとうございます!
そして、FIXERブログを見て頂いている皆様もいつもありがとうございます。これからも皆様にとって有意義なブログになるよう努力してきますので宜しくお願いします。
それでは今日は、COOTIEの新作シェルバックフライトジャケット(L-2B)”Shellback Flight Jacket”について紹介します。
MA-1ジャケットが多数リリースされる中、COOTIEからはL-2Bタイプのフライトジャケットがリリースです。
ここでL-2Bの簡単な説明を!
フライトジャケットに関わらず、軍物(空軍、海軍、陸軍を含む)は常に、研究 → 開発 → 試験 → 採用を繰り返しながら進化をとげその度に“使い難さ” や “コスト面”でモデルチェンジしていくのですが、、、、
今回のL-2シリーズも元々は『A-2』の進化形になります。『A-2』はホースレザー(馬革)を大量に消費するため生産の効率、コスト面で改良となりました。
そして、当時『デュポン社』 が開発した“ナイロン”素材を使い1945年に『L-2』が完成したのです。その後エアフォースブルーの 『L-2A』(1950年代初期) を経て今回の 『L-2B』(1950年代中期~70年代) になった訳です。
ちなみにこのL-2、L-2A、L-2Bはディティールはほぼ変更なく生地の色の変化が1番の違いですね。
(L-2はオリーブドラブ色、L-2Aはエアフォースブルー色、L-2Bはセージグリーン色)
そして、MA-1とL-2Bとの違いは、
肩の部分に付くエポレットの有無(*65年以降のL-2Bにはなくなります)
そして、フロントジッパーの裾部部につく3角フラップの有無
また中綿の量もMA-1の方が格段に多く、L-2BはMA-1に比べタイトなシルエットです。
(*こちら3点の画像はJUNKET STYLEより引用)
余談が長くなりすいません。
そして、COOTIEの新作シェルバックフライトジャケット(L-2B)”Shellback Flight Jacket”は、Black、Navy、Olive色の3色展開でリリースです。
今回はBlack色を先週リリースのビンテージジップパーカーとレザーバケットハット、タイトフィットブラックデニムでコーデしました。
モデルは身長180cm体重73kgですべてLサイズを着用しています。
COOTIE ”Shellback Flight Jacket” シェルバックフライトジャケット(L-2B) ¥38000+tax
こちらは14日12時より発売開始になります。
本日も最後までブログを読んで頂きありがとうございます。今週も皆様のご来店お待ちしております。
FIXER
富山県高岡市野村785-1
0766-73-8988
FIXER 新作アイテム等をインスタグラム、ツイッターで配信中
インスタグラムID fixer2014
ツイッター@FIXER2006
スポンサーリンク