CAPTAINS HELM(キャプテンズヘルム)とは、

本日もFIXERブログを見て頂きありがとうございます。

今日は、今シーズンより本格的に展開し始めましたCAPTAINS HELM(キャプテンズヘルム)の紹介をします。

まずは、、、、、、

CAPTAINS HELM(キャプテンズヘルム)とは、、、、、

Captains Helm(キャプテンズヘルム)とは、カリフォルニア・スタイルを体現するロングボーダー『ミッチ・アブシャー』が提案する現在の西海岸テイストが存分に詰まったセレクトショップの名前になります。

Captains Helm(キャプテンズヘルム)は、「サーフ」・「バイク」・「ヴィンテージ」をテーマにした独自の世界観をコンセプトにしており、サーファーからスケーター、バイカーと幅広い層から支持されているショップです。

2010年に1号店をカリフォルニアに、2号店をコスタメサに、そして3号店はROUGH AND RUGGED(ラフアンドラゲッド)のデザイナーである榎本氏をディレクターとして迎え東京・世田谷にCAPTAINS HELM TOKYOとしてオープンしました。

CAPTAINS HELM TOKYOでは、オリジナルウエアであるCAPTAINS HELM(キャプテンズヘルム)にROUGH AND RUGGED(ラフアンドラゲッド)、BRIXTON(ブリクストン)LARRY SMITH(ラリースミス)、VANS(バンズ)、STANCE(スタンス)やSCHOTT(ショット)、HERITAGE LEATHER Co(ヘリテージレザー)等を取り扱いしております。

また、店内ではHAUNT COFFEE STANDが手掛ける美味しいコーヒーを手に心地よい時間を過ごす事が出来ます。

【6】3

スポンサーリンク

2016SSより本格始動したCAPTAINS HELMコレクション

従来(~2015年)までは、定期的にオリジナルアイテムのリリースを行っていたCAPTAINS HELM(キャプテンズヘルム)ですが2016年からは年2回のコレクション(Spring&Summer,Autumn&Winter)で毎シーズン40~50型ほどのアイテムがラインナップする予定で展開されます。

またサイズ展開はS、M、L、XLの4展開で幅広い方々に着用できるようになっています。

本日は、コレクション第1弾となるCAPTAINS HELM2016S/SのSTYLE LOOKの紹介をします。

0003

0002

こちらは、ビンテージライクなシャンブレー生地を使った仕立てたコーチジャケットとパッチワークデザインのバンダナ柄を転写プリントしたボードショーツを合わせたストリートサーフスタイル。ジャケットの生地は6.5oz軽めになっておりシャツ感覚で羽織れる1枚です。

トップス、ボトムスと同系色になりますが、トーンバランスが良く、また被り物と足元をBlackで締める事で洒落て見えます。

0005

こちらは、コーマ裏毛という着心地の良いクルーネックスウェットとクラッシュデニムとのスタイルになります。

スウェット&デニムはアメカジスタイルの定番ですが、スウェットのフロントに付くカンガルーポケットがアクセント!

袖は、リブ付きのL/S仕様ですが好みに合わせて7分丈でカットオフするなどのカスタムも提案しています。

0007

最近人気の強いインディゴ染めを施したスウェットパーカーとショーツを合わせたサーフスタイル。

*スウェットパーカー生地でショーツもリリースされます。

CAPTAINS HELM新型のビーニーキャップはざっくりした編みとほど良いボリュームがあるシルエットに注目です。

ほど良いボリュームが春先のアウターとのバランスがとりやすくなっています。

0009

2016年もまだまだネイティブの流れは継続!!

アクの強いインディアンストライプ柄には、大胆にインパクトの強いインディアンジュエリーを合わせるのがGOOD。

0011

ショーツは基本的に、スケートなどアクティブシーンで活躍できるよう膝上のスマートなレングスになっています。

今季は5型のショーツがリリースです。

以上、ブログで紹介したものは1部になりますが、FIXERスタイルギャラリーにてCAPTAINS HELMの他のスタイルも見る事が出来ます。

2016SS STYLE GALLERY

0001m

また、このブログをみてCAPTAINS HELM(キャプテンズヘルム)に興味が出てきた方、FIXERでは幅広いラインナップで展開していきます。

CAPTAINS HELM ショッピングサイト

0001ak

本日も最後までブログを読んで頂きありがとうございます。

今週末も皆様のご来店ありがとうございました。

FIXER

富山県高岡市野村785-1

0766-73-8988

http://www.fixer-shop.jp/

FIXER 新作アイテム等をインスタグラム、ツイッターで配信中

インスタグラムID fixer2014

ツイッター@FIXER2006

フェイスブック FIXER

スポンサーリンク