アンクル丈デニムのオシャレな着こなし/COOTIE
今日もFIXERブログを見て頂きありがとうございます。
本日は、格段に暖かい日になり外で過ごしていても気持ち良いですね~。
それでは、今日はCOOTIEより新作入荷のアンクルデニムについて紹介します。
スポンサーリンク
COOTIE新作のアンクルデニム”5 Pocket Ankle Denim”について
13オンスのセルビッチデニムを使用した5ポケットのアンクルデニムになります。
ヒップやワタリにゆとりを持たせ裾に向かってゆったりとテーパードしたシルエットで9分丈のショートレングスで履く事を前提に製作した1本になります。
アンクル(ankle)は、英語で足首という意味です。フルレングスよりも丈が短く、足のスネが見えるクロップド丈パンツよりも長いシルエットをしておりアンクル(くるぶし)がスッキリと見えるのが特徴です。
アンクル(くるぶし)がスッキリ見えることで、スタイルに爽快感が生まれ春、夏にぴったりと1本となっています。
また、重たく見えやすい黒のスニーカーにも、アンクル丈デニムで程よく肌を見せることで上手くバランスを取れますね。
トップスインナーには、凹凸の少ない天竺編みで織り上げ清涼感の強いシャリ感がある白糸とインディゴ糸を混ぜたニットセーターを、その上にはライトオンスデニムを使用したワークシャツを合わせて同系色でまとめたコーデで仕上げてみました。
同系色コーデは、各アイテムの色のトーンを変えてバランス良く仕上げる事がポイントとなります。
同系色コーデを上手く着こなすコツは、、、、、、
1.ボトムスには濃い色のアイテム
2.トップスインナーは薄い、淡い色のアイテム
3.(春の場合)インナーの上に羽織るアイテムは、ボトムス、トップスインナーの中間色、またはトップスインナーに近い色のアイテム *(冬の場合)ボトムスより濃い色のアイテム
前回のブログでも紹介しましたので参考下さい。メンズ、レディースで人気急上昇のコーチジャケットを2バージョンコーデで紹介
モデル身長180cm体重72kgですべてLサイズ着用
今回使用したアイテム詳細
COOTIE 5 Pocket Ankle Denim(1wash) アンクル丈デニム 【Indigo】¥17000+tax WEBSITEはこちら
COOTIE Plain Stitch Sweater ニットセーター 【Indigo】¥20000+tax WEBSITEはこちら
COOTIE Denim L/S Work Shirt ワークシャツ 【Indigo】¥16000+tax WEBSITEはこちら
BELAFONTE “MY RAGTIME TEAM METRO” メトロキャップ ¥11000+tax WEBSITEはこちら
また今回被り物に使用したBELAFONTEのメトロハットは通常のモノよりブリム(つば)が長く、またブリムに細かいピッチでステッチを入れる事で好みに合わせてブリムを形作れます。
個人的にはかなりお勧めのアイテムになります。
COOTIE ショッピングサイト
それでは本日も最後までブログを読んで頂きありがとうございます。
今週末も皆様のご来店お待ちしています。
FIXER
富山県高岡市野村785-1
0766-73-8988
FIXER 新作アイテム等をインスタグラム、ツイッターで配信中
インスタグラムID fixer2014
ツイッター@FIXER2006
スポンサーリンク