オシャレ着として!男(メンズ)のエプロンスタイルが人気を呼んでいる!?

本日もFIXERブログを見て頂きありがとうございます。

 

今日は、なんと!

 

『エプロン』を使ったコーデの紹介をしたいと思います。

なぜ『エプロン』なのかというと、、、、、、、今、男(メンズ)達の間で『エプロン』にこだわる人が、また『エプロン』をファッションアイテムとして取り入れる方が増えてきているからです。

今や、『エプロン』=生活着(料理をする為のアイテム)という概念ではないのです。

その結果として、FIXERでセレクトするブランドでも今季『エプロン』をリリースしたブランドがあります。

①ストアデザインっぽく仕上げたBELAFONTEのデニムエプロン

10.5ozデニムにストア調に仕上げたデザインをチェーン刺繍したエプロンになります。

ステッチにはホワイト色を使ってクラシカルな雰囲気に。

大小の大きさをしたポケットが刺繍デザインを中心にしてバランスよく配置されています。

007

008

②総柄デザインが目を引くSOFTMACHINEのエプロン

IMG_1325

こちらは綿ポリエステル生地で多少ではありますが水を弾く様な生地になっており、オリジナルのアートデザインがランダムに総柄で入るインパクトのある1枚です。ポケット口にはスナップボタンが付属しモノが落ちにくくなるようさりげない心使いが入っています。

どちらのエプロンも実用的でありながら、オシャレ着にしたいと思うほどカッコイイ仕上がりとなっています。

『エプロン』はコーデに決して取り入れすいアイテムでは有りませんが、視点を変えた見方で”ワークウェアの延長上のアイテム”と考えるとファッションに取り入れやすいかもしれません。

それでは『エプロン』を取り入れたスタイルを紹介して行きます。

まずは、サーマル&チェックシャツで合わせたスタイルがこちら!

003

BELAFONTEのエプロンは、ジーンズやジャケット等でも親しみのあるデニム生地の為カジュアルなスタイルに取り入れてみても自然と馴染みが出ていますね。

また、シャツを羽織った時の刺繍デザインの来る位置バランスも良いですね~!

続いて、

Tシャツ&ドリズラージャケットで合わせたスタイルがこちら

009

010

シンプルなアイテムを合わせて上げる事で、エプロンの総柄がアクセントになりスタイルにまとまりが出ますね!

 

 

まとめ

今回、『エプロン』という今まで未知であったアイテムを使ってコーデしてみて私の意見をまとめてみたのが以下になります。

『エプロン』をコーデに取り入れる事はオシャレである!

でも、

私はしないかなー!

という事になりました。

でも、今回このブログをみてエプロンコーデに興味が出てきた方は是非とのチャレンジしてみて欲しいです。

今日も最後までFIXERブログにお付き合い頂きありがとうございました。

明日も皆様のご来店お待ちしています。

FIXER

富山県高岡市野村785-1

0766-73-8988

http://www.fixer-shop.jp/

FIXER 新作アイテム等をインスタグラム、ツイッターで配信中

インスタグラムID fixer2014

ツイッター@FIXER2006

<br>
スポンサーリンク


<br>