オシャレのアクセントに!ラリースミスを使った手首のアクセサリーコーデ(メンズ)
今日もFIXERへたくさんのご来店ありがとうございました。
出勤途中、ちらほらと梅の花が咲き始めているのを見て、今年も春の季節がやってきたなという気持ちであります。
ファッションにおいてはアウターからライトアウター、シャツ、カットソーへと移り変わるタイミングで、秋冬スタイル以上に春夏はアクセサリーに意識が注がれる時期です。
なので、今日はLARRY SMITH(ラリースミス)のアクセサリーを使ってお勧めしたい手首周りのアクセコーデを紹介します。
目次
1.ビーズブレスレットを使った手首周りのアクセコーデ
LARRY SMITHのビーズブレスレットはすべて、ホワイトハーツと呼ばれるビーズを使用したビーズブレスレットです。
*ホワイトハーツとは、アンティークビーズの1つで最も有名で、最も多くの人達に愛されてきたビーズの一つです。ホワイトハーツビーズは、ネイティブアメリカンに愛されていて別名「Hudson Bay Beads」と呼ばれています。これは、その昔、ビーズがヨーロッパからもたらされた際使われた港(ハドソン湾)の名前が由来となっているようです。詳しくはこちら
ホワイトハーツビーズは、真ん中が白く、その周りに色ガラスをまとったモノの事を言います。
ビーズブレスレットはそれ1本でもインパクトはありますが、、、、
他のアイテムとレイヤード(重ね付け)する事でオシャレ度がアップします。
ビーズブレスレット&ヘアゴムのレイヤードコーデ
女性に人気アイテムのヘアゴムをブレス感覚で使う発想が面白いですね。
ビーズブレスレット&バングルのレイヤードコーデ
☆キレイに見せるコツ☆
バングルの太さはそこまで厚みの無いものを選ぶと上手くまとまります。
まとめ
手首まわりにカラーアクセントが欲しい時は、発色の良いホワイトハーツビーズを使用したビーズブレスレットは是非とも押さえてほしいアイテム!最初に買うならRED色がお勧めです。またバングル、ヘアゴム等のレイヤードのコーデがお勧めです。
2.バングル(Bangle)を使った手首周りのアクセコーデ
バングルとは、、、、、、、腕に巻くアクセサリーの事で留め具がなく輪になっているモノの事をいいます。
その太さは細いもので1mm幅のモノから、太いモノで60mm以上のモノまであり、その面にはデザインが入るものや石の入るものなど様々なアイテムが存在します。
バングル1本でインパクトを出すなら20mm幅以上のモノがGOOD
このバングルで20mm幅になります。
こちらは最大幅18mmのバングルになりますがターコイズの石が入る事でインパクトが残ります。
こちらは15mm幅のバングルになります。15mm幅のモノが一般的な太さになります。
バングル&バングルのレイヤードコーデ
さきほどは、ビーズブレスレットとバングルのレイヤード(重ね着け)を紹介しましたがここではバングルとバングルのレイヤードを紹介します。
こちらは9mm幅のバングルを2連付けしています。
こちらは上から3mm、6mm、9mm幅のバングルを3連付けしています。
こちらは上から、ヘアゴム、3mm幅、6mm幅のバングルを3連付けしています。
こちらは15mm幅と6mm幅のバングルを2連付けしています。
まとめ
アクセサリーに関する価値観は人それぞれですが、インパクトを出したい人は20mm幅以上のバングルがお勧めです。またオシャレ感を出したい方はレイヤード(重ね付け)のバングルコーデがお勧めですので是非チャレンジして頂きたいです。
また、バングルの形状を残しながらブレスレットに仕上げたアイテムもあります。
今回このブログで紹介させて頂きました商品はすべてLARRY SMITH(ラリースミス)のモノになります。
WEBSITEはこちら↓↓↓
今回のブログが少しでも皆様のお役に立てたのであれば嬉しく思います。
それでは今日も最後までFIXERブログにお付き合い頂き誠にありがとうございました。
明日からまた皆様のご来店お待ちしています。
FIXER
富山県高岡市野村785-1
0766-73-8988
FIXER 新作アイテム等をインスタグラム、ツイッターで配信中
インスタグラムID fixer2014
ツイッター@FIXER2006
フェイスブック FIXER
スポンサーリンク