SOFTMACHINE(ソフトマシーン)2016AW展示会
今日もFIXERブログを見て頂きありがとうございます。
本日は、タトゥーカルチャーをバックボーンにしたアパレルブランドSOFTMACHINE(ソフトマシーン)の2016 AUTUMN&WINTER(秋冬物コレクション)の展示会に参加させて頂きました。東京にあるINEKD LIFE SHOWROOMで行われた展示会の画像になります。
スポンサーリンク
|
今回の2016AUTUMN&WINTERコレクションのアイテムはFIXERにて予約受付可能となっています。
興味のある方はお気軽にスタッフまで申し付け下さい。
SOFTMACHINE/ソフトマシーンについて
ブランドの歴史
SOFTMACHINE(ソフトマシーン)は2002年ディレクター山岸航介が立ち上げた、TATTOOカルチャーをバックボーンとした日本のアパレルブランドになります。”FOR SERIOUS INK MANIA” をテーマにスタートさせたヘッドショップANORMALYをはじめ国内に36店舗、海外に4店舗のディーラーにて販売しています。
SOFTMACHINE(ソフトマシーン)発祥の地は東京と思っている方が多いかもしれませんが、フラッグショップANORMALYも含め元は山岸氏の地元である千葉県の津田沼にありました。現在は東京に移しています。
またSOFTMACHINEからはコレクション毎にカタログがFREEにて配布されます。山岸氏は、Mattias Westfalk氏や鈴木嘉樹氏といったフォトグラファーの方とも親交があり毎シーズン製作されるカタログのデザイン、クオリティの高さにも定評があります。
|
MASTER OF MUSTACHEとは、、、、
ディレクター山岸航介氏は元SBKのSHIGEO氏、ヘアスタイリスト、フォトグラファー、タイルアーティストである長尾圭氏と「髭」をテーマに”MASTER OF MUSTACHE”というブランドも立ち上げています。アイテムは、Tシャツ、アクセサリー、髭ポマードになります。
MASTER OF MUSTACHEのWEBSITE
山岸航介氏の言葉
いつしか、、、、、、自然とTATTOOカルチャーとファッションを組み合わせるようになった。
TATTOO(タトゥー)に関しては、アメリカントラディショナル、ジャパニーズスタイル、トライバルなどどのジャンルにも興味があり、それらをユニークに組み合わせるように心がけてますね。
枠に囚われることの無いSOFTMACHINE(ソフトマシーン)の展開にこれからも注目です。
スポンサーリンク
参考ブログ
タトゥーカルチャーを背景にしたアパレルブランドSOFTMACHINEの2016夏展示会
SOFTMACHINE 2016SPRING&SUMMER COLLECTION 展示会と予約
本日も最後までブログにお付き合い頂きありがとうございます。
FIXER
富山県高岡市野村785-1
0766-73-8988
FIXER 新作アイテム等をインスタグラム、ツイッターで配信中
インスタグラムID fixer2014
ツイッター@FIXER2006
|