ROLLING DUB TRIO/ローリングダブトリオ “COUPEN”

FIXERブログを見て頂きありがとうございます。

今日は、

ROLLING DUB TRIO/ローリングダブトリオ

“COUPEN (コッペン)”

ミッドカットワークブーツ

について紹介させて頂きます。



ROLLING DUB TRIO/ローリングダブトリオの代表作”COUPEN”

2007年にデザイナー徳永氏によって立ち上げられたブーツブランドのROLLING DUB TRIO/ローリングダブトリオ。ブーツ好きな方なら必ず知っていると過言しても良いほど注目を浴びているブーツブランドです。

MADE IN JAPAN

というこだわりを持ち続け

「履き手を思いやる創意工夫がなければ素晴らしい靴は生まれない」

という考えを基に、

毎シーズン素晴らしいコレクションを展開するROLLING DUB TRIO/ローリングダブトリオ。

今日紹介する

“COUPEN (コッペン)”はその代表作です。

IMG_4829

“COUPEN (コッペン)”のディティールについて

【製法】

グッドイヤーウェルト式製法

中底と甲革(アッパーとも呼ぶ)、コバ(細革、ウェルトとも呼ぶ)の三つを縫いつけ(すくい縫いと呼ばれる)したあと、ウェルトに表底(本底、アウトソールとも呼ぶ)を縫いつけ(出し縫いと呼ばれる)する製法です。重量感のあるがっちりした靴になり、丈夫で実用性が高く、ソール交換などのメンテナンスもしやすいことが特徴です。

goodyearwelt

参考:http://www.parashoe.com/shoes/goodyear_mckay.html

【アッパーレザー(表革)】

ROLLING DUB TRIO/ローリングダブトリオは年2回のコレクション(展示会)があり、こちらの”COUPEN”はシーズンによってアッパー(表面のレザー)に使われるレザーに違いがあります。今回は、ホーウィン社のクロムエクセルレザーを使用しています。クロムエクセルレザーはオイルをたっぷり含ませ適度な柔らかさと、その質感、重厚感に魅力があります。また履きこむ事での経年変化を十二分に満喫できる事が出来る革です。

IMG_4813

【オリジナルのコルクソール】

ソールには、ROLLING DUB TRIO(ローリングタブトリオ)オリジナルのコルククレープソールが装着。このコルククレープソールは、軽くしかも摩耗にも強いのが特徴です。通常のブーツソールよりソール交換時期が長いです。ヒール部分にはCAT’S PAWソールが入ります。

IMG_4816

 

ROLLING DUB TRIO/ローリングダブトリオ

“COUPEN (コッペン)”

¥55000+tax

☆FIXER通販サイトにて購入可能☆

その他ディティール画像になります。

IMG_4814

IMG_4820

IMG_4818

ROLLING DUB TRIO/ローリングダブトリオ”COUPEN”の動画

簡単ではありますが動画も参考にしてみて下さい。

2016年9月からはROLLING DUB TRIO/ローリングダブトリオの2016AWコレクションラインも入荷してきます。

それでは本日も最後までFIXERブログにお付き合い頂きありがとうございます。

明日からも皆様のご来店お待ちしています。

FIXER NUMA

【関連サイト、記事】

話題のブーツブランドROLLING DUB TRIO(ローリングタブトリオ)

『クロムエクセルレザー』

ROLLING DUB TRIO OFFICIAL SITE