ほどよいストリート感を取り入れたモノトーン&カジュアルコーデ

FIXERブログを見て頂きありがとうございます。

本日は、、、、、、

今、注目されているカーゴパンツを使ったコーデの紹介になります。


スポンサーリンク

【ほどよいストリート感を取り入れたモノトーンコーデ】

今回は、ほどよいストリート感がテーマの軸となっており、スタイルのトータルがストリート色一辺倒になりずぎず、どことなくジェンダーさを残したスタイルがポイントとなっています。そういった意味では、適度にテーパードされたCOOTIE/クーティーのカーゴトラウザーパンツ、セットインシルエットの2トーン切り替えが特徴のCAPTAINS HELM/キャプテンヘルムのロンTは最適なアイテムといえます。

この2点をあわせたコーデがこちらになります。

001

裾をロールアップし、足元周りをスッキリと見せることで、テーパードされたカーゴパンツのシルエットを最大限に引き出すこと事が出来ます。下記の画像は横、後ろからの着用画像になります。ヒップ周りもスッキリしたシルエットでキレイに見えますね。

010k

COOTIE Ripstop Cargo Trousers カーゴトラウザーパンツ

¥23000+tax

CAPTAINS HELM CONTROL YOURSELF L/S TEE ロングTシャツ

¥9000+tax

***model 180cm 72kgでTシャツXL、ボトムスはL(34)サイズを着用***

スタイル全体をモノトーンでまとめた分、アクセサリーはラグジュアリー感をより強めてあげるとよりGOOD!

014

モノトーンスタイルだからこそ金(ゴールド)のジュエリーがより映えますね。

016

また、

ボトムスカラーにオリーブ色を持ってくると、、、、、、、、、

【ほどよいストリート感を取り入れたカジュアルコーデ】

上で紹介したスタイルからボトムスのカラーをオリーブ色に変えてあげることで、ガラッと雰囲気が変わりますね。ボトムスの太さも一回りほど大きい事で一気にカジュアル色が強くなりました。こちらのボトムスは、ROUGH AND RUGGED/ラフアンドラゲッドのモノになります。

IMG_5379

今季、FXERではスタッズカスタムのナローベルトを推進していきます。

このブログで、モデルとして出ています店長のTATSUYAは革、スタッズの職人であり、FIXERでは、ベルトを初めとするレザーアイテムを個人オーダー可能となっています。詳しくはショップ、スタッフまでお問い合わせ下さい。0766-73-8988

関連記事 夏スタイルは小物使いでお洒落アクセントを!

IMG_5387

ROUGH AND RUGGED “R-65” カーゴパンツ

¥26000+tax

BELAFONTE “RAGTIME CHUCK T” スニーカー

¥16800+tax

*ROUGH AND RUGGED “R-65″の色違いについて紹介した記事がこちら→バッグでお洒落を!差し色にトートバッグを取り入れたコーデ術

皆様、いかがでしたか!?

今、皆様が大切にしている服の保管場所のクローゼットの奥底にカーゴパンツが眠っていたりしませんか?

眠っていたら久しぶりに活用してみてはいかがでしょう!きっと皆様のスタイルに新鮮感をプラスしてくれると思います。

持っていない方は是非このブログを見たことを機会にチャレンジしてみましょう!

FIXER通販はこちら

それでは本日も最後までFIXERブログにお付き合い頂きありがとうございます。

また勝手ではありますが

8月10日水曜日は研修の為休日とさせて頂きます。

明日からも皆様のご来店お待ちしています。

FIXER NUMA


スポンサーリンク